発熱外来について
※このページを必ず最後までお読みいただき、ご予約をお願い致します(予約いただいた時点で同意したものとみなします)。
※2023/7/31現在、抗原検査キットが品薄になっており、来院時点の在庫によっては検査ができない場合もございますがご了承下さい。
予約から受診までの手順
① Web予約で希望の時間を予約(受診されたい人数分だけ予約、1人1枠のみ)
② 予約時間の直前に来院(例:10:00予約であれば9:50〜10:00に来院)
③ 車で来院される方は、クリニックに到着したら車の中からクリニックに電話をかける(車以外の方は正面入口前の案内を見てインターホンを鳴らして下さい)
クリニック電話番号:092-937-2214
発熱外来についての注意事項
✔︎ 発熱外来は現在、コロナ検査・インフルエンザ検査を希望される方と、病状に合わせたお薬を希望する方のみ対応しています。詳細な診察や点滴、血液検査・レントゲン検査などをご希望の方は、他の医療機関の受診をご検討下さい。
✔︎ 15歳未満の方は、コロナ検査・インフルエンザ検査の検査、インフルエンザの薬と粉薬の解熱鎮痛薬の処方のみ対応しています。解熱鎮痛薬以外の薬をご希望の方は、小児科等の受診をご検討下さい。
✔︎ ネットでの完全予約制で、当日の1時間前まで予約できます。電話でのご予約はできません。
✔︎ 混雑を避けるため、予約の時間から10分以上前にご来院されないようお願い致します。早くご来院いただいても予約時間からの診察になります。
✔︎ 発熱外来では、マイナンバーを保険証として利用することはできません。ご了承下さい。
✔︎ 発熱外来は、その他の患者さんへの感染のリスクを考慮し、お車での診療を行っております。お車でお越しでない方は、別の入口から専用の診察室に入っていただき、モニターを使用した診察等を行っております。
✔︎ 当院では、感染予防の観点から、コロナ・インフルエンザが陽性の方の血液検査・画像検査等は行っておりません。強い呼吸苦など入院が必要な可能性のある症状がある方、陽性の診断を受けた後に状態が悪くなって検査などを希望される方はコロナ陽性の方でも検査などの対応が可能な病院を受診して下さい。
✔︎ 5/8〜新型コロナウイルスが2類→5類に移行し自宅待機期間がなくなるため、電話でのお薬の処方は行っておりません。陽性の診断後に追加の処方を希望される方は発熱外来を受診して下さい。
✔︎ 当院では新型コロナウイルス治療薬はラゲブリオのみ処方しています。ゾコーバ等の他の新型コロナウイルス治療薬の処方をご希望の方は、他の医療機関の受診をご検討下さい。
✔︎ 新型コロナウイルス治療薬の処方は、基本的には以下の条件を満たす方に処方しています。新型コロナウイルス治療薬の薬代も10月1日から自己負担がありますのでご注意下さい。
- 発症から5日以内であること
- 18歳以上であること
- 妊娠していないこと
- 以下の5〜10のいずれか1つ以上の条件を満たすこと(情報が不確かな場合は内服薬や診断の根拠を他院に確認させていただく場合があります)
- 61歳以上であること
- 糖尿病、慢性腎臓病、慢性閉塞性肺疾患、重篤な心疾患(心不全、冠動脈疾患又は心筋症)、脳神経疾患(多発性硬化症、ハンチントン病、重症筋無力症等)、ダウン症、肝硬変等の重度の肝臓疾患などの病気と診断されていること
- 活動性の癌を患っていること(高い死亡率を伴わない癌や免疫が抑制されない癌を除く)
- 重度の肥満があること(身長と体重を教えていただき、BMIが30以上であった場合に限ります)
- HIV感染症およびAIDSと診断されており、治療薬によるコントロールが不良であること
- 免疫抑制状態であること(免疫抑制薬内服中、臓器移植後、骨髄移植、幹細胞移植後など)
5/8以降の医療費の自己負担額について
✔︎ 5/8〜新型コロナウイルスが2類→5類に移行するため、すべて保険診療となり自己負担が発生します。
✔︎ 3割負担の方の場合の大まかな負担額を以下に示します(薬代は含んでいません)。よくご覧になった上でご予約をお願い致します。
約1430円
約3400円
約3040円
約2550円
上記+約2550円
新型コロナウイルスの検査について
✔︎ 当院では、抗原検査と唾液検体によるPCR検査を行っています。抗原検査は10分程度で結果が出ますので、当日に結果をお伝え致します。PCR検査の検査結果は翌日以降に結果が分かり次第ご連絡させていただきます(検査が多い時は3〜4日かかることもあります)。
✔︎ PCR検査の結果が当院に届き次第、電話連絡をさせていただきますので、検査をした日から3日後までは結果についてのお問い合わせはご遠慮下さい。また、電話連絡は非通知の番号からお電話する可能性もありますので、非通知の番号からも着信ができるよう設定をお願い致します。
✔︎ もし、入院の必要がある強い呼吸苦や倦怠感などの症状がある方は、院内で当日にPCR検査結果までわかる病院に直接受診されることをお勧めします。検査結果が当日わかる医療機関について詳しく知りたい方は保健所にお問い合わせ下さい。
✔︎ 無症状で新型コロナウイルスの抗原検査、PCR検査を希望される方は自費での検査となります。検査料は抗原検査が6600円、PCR検査が12100円となっております(ともに税込み)。PCR検査の陰性証明書の発行が必要な方は、別途3300円で証明書を作成しておりますので必要な方はお申し出ください(抗原検査の陰性証明書・陽性証明書の発行は行っておりませんのでご了承下さい)。